ミラノ在住のマダムMizkoが世界の街を歩きに歩いて見つけた
Something Special な商品をあなたにお届するショップです

Special Links
京都市伏見区 ネイルサロン【ルキア】

ホームマダムMizkoの海外diary女性の日を忘れてたあ~~~!
マダムMizkoの海外diary
女性の日を忘れてたあ~~~!
2011年03月10日
写真:Prosciutto e melone(生ハムとメロン)、ミラノにて。見ているだけでたまりません。食べた~~い!

日本にいてすっかり忘れていましたァ~~~!3月8日はイタリアでは”Festa Della Donna"(フェスタデラドンナ)と呼ばれる「女性の日」だったんです。
勝手ながら急遽日記のテーマを変更させてくださ~~い!

この日イタリアでは、男性が女性にミモザのお花をプレゼントする日と言われていますが、この日イタリアにいられなかったのは残念…。今までのミラノ生活の経験から、この日にはミモザのお花だけではなく、どこへ行ってもいつもより女性が大切にされるような気がします。(気のせい?)

カフェやバールに行けば、お店の男性にお菓子をプレゼントされたり、日本にも支店がある『ペック』のカフェの男性には、チョコレートを両手一杯にプレゼントされたこともありました(バレンタインデーでもないのに)。しかし何より忘れられないのは、『グッチ』のカフェで本を読んでいた時のこと・・・。言葉もなく、ふっと一本の赤いバラが目の前に差し出されました。見上げると、そこにはイケ面というより黒のスーツに身を包んだ美し~~い男性が立っていました。私と目が合うと「マダム、どうぞ!」と静かに言いました。その仕草がキザ~~~!彼は自分のその美しさを十分に知っていて、それをフル活用している!

私は、男性が一本の真っ赤なバラの花だけを女性にプレゼントするって、とっても難しいことだと思っています。それは100本のバラの花束をプレゼントするより遥かに難しい。
他にプレゼントがあり、それに添える一本なら分かりますが、一本のバラの花だけをプレゼントする場合、下手をすると、一本しかお花をくれないケチンボに思われてしまう。
一本のバラに添えられるその男性自身の容姿と、実行する場面が調ってこそそのシーンが様になる……。
どんなに内面が素晴らしい男性でも、よれよれのスーツにただ縛ってあるだけのネクタイ。
それも焼き鳥食べながらの居酒屋さんでは無理がある。どんなにその一本のバラに心が込められていようとも…。

それをまるで映画のシーンのようにさらりとやりこなせたのは、彼の美しい容姿に加え、流石にアモーレの国イタリア、お洒落の街ミラノ、そして『グッチ』のカフェというパーフェクトなシチュエーションだったからでしょうね。超キザでしたが、お見事でした!そしてそのバラは有り難く頂きました。

ではReaderの皆さん、次回は「あまり知られていない以外なドイツ人気質~Part3」をお届けします。読んで下さいね♪