ミラノ在住のマダムMizkoが世界の街を歩きに歩いて見つけた
Something Special な商品をあなたにお届するショップです

Special Links
京都市伏見区 ネイルサロン【ルキア】

ホームマダムMizkoの海外diary寒い中の熱いお祭り
マダムMizkoの海外diary
寒い中の熱いお祭り
2011年07月31日

(ドイツ、ニュールンベルグ 7月31日)

今日で7月もおしまい・・・・・月日の流れはなんて早いのでしょう。
やっと春めいて(?)来たと思ったらまたまた気温は下がり、最高気温14度の今にも雨が降りそうなニュールンベルグです。

昨日からここバイエルン地方でも夏休みが始まり、29日からニュールンベルグでは、恒例のアマチュアの人達が集まった音楽フェスティバルが始まりました。
あちらこちらで、世界中から集まった自称(?)アマチュアアーティスト達が演奏をしています。
向こうからはジャス、あっちからはクラシック、目の前ではシルバー(おじいさん)ギタリストがロックを演奏しています。ヘタクソ!でも本人はノリに乗っての演奏。衣装も頑張ってる!
このお祭りは本人の自己満足と思える点も多いので、こんなアーティストの姿も多いです。聞いていられないほどの耳障りなバイオリン演奏。リズムを外れた見ていられないほどのダンス。でも本人達はノリノリ。
こうなると私のヘタクソ~~~なオカリナ演奏もありかな~なんて思います。

しかし勿論プロ級の人達の演奏もあります。

昨夜は、竹馬に乗ったようなお姉さん達のドラムの激しいビートに合わせてのパフォーマンスには、足を止められました。さすがにその周りには沢山の人達が集まって、一緒に踊っていました(写真。観客の赤いシャツのお兄さんもリュック背負ってがに股ダンス?!)
一時間ほどのパフォーマンスに、私もすっかり時を忘れてしまいました。
私もダンスは大好きなので分かりますが、一時間もあのビートに合わせて休みなく踊るだけでも大変なのに、お姉さん方々はあんなに高いところで息も切らずによく動く。
夜には気温も更に下がり、周囲のファッションはすっかり冬姿。そんな寒い中の熱いパフォーマンスに、老若男女が一緒に騒いでいました。
それにしても一人のお姉さんの躍るたびに動く肩から背中の筋肉が男らしくて(?)うっとり(??)。顔は優しそうなキレイな人でした。
もう一人のこれまたキレイなお姉さんの大きなオッパイが、激しいダンスでタンクトップから今にもポロリと零れ落ちそうで心配(?)でした。

このお祭りは毎年この時期に数日間だけ開催されますが、中世の面影残る静かな美しいこの町は、只今音楽に囲まれ賑わっています。
日本人観光客の姿も何人か見掛けました。
中国人観光客はここでも一杯です!

追伸:マイセン情報です!!!
前回マイセンのお話をしましたが、先ほどマイセンの新代表がテレビに出演していました。今までマイセンと言えば芸術的な面を先行していましたが、今の時代に沿って、これからは特別な日だけに使われる食器だけではなく、もっと人々の生活に浸透するような商品の改革も進めて行くという話でした。
ご本人自身がマイセンを愛して止まないのか、マイセンのお話をする彼は、画面を通してもとても輝いて見えました。
そう言えば、先日の食器やさんのマイセンコーナーでは、デザイン、お値段から言って、今までにはない普段使い出来そうな食器も目にしましたっけ~~~!それとマイセンジュエリーにも力を入れているようです。
Mizkoは……………もう自分用にマイセンのある商品を狙っている!!!