マダムMizkoの海外diary

画像: Mizkoの財産?

Mizkoの財産?

2011年01月10日

写真:電子辞書です。本来は従来の辞書の方が、一度に広範囲に単語が見られるのでいいのですが、持ち歩きの便利さから電子辞書も使います。在宅中も私の横にはいつも置いてあります。辞書は単語を調べるだけではなく、本として「読み」ます。

12月2日付けの日記「熱くなった夜!!!」に関して、色々な方々から「その状況がはっきり目に浮かんで、とっても面白かった」と言って頂きました。ある友人はそう私に言いながらまだ笑っている……。

実はあの一件のあった翌日、この話をスタッフTに話しました。
私は腹立たしい気持ちを伝えたつもりでしたが、Tは笑いが止まりませんでした。
日記も私は面白い話として書いたわけではなかったのですが、その時の相手側の立場を思うと笑えるのでしょうね。予想以外の反響でした。

イタリア語で”Basta"(バスタと発音します)という言葉があり、これは「もうたくさん、もう結構、もういい」という意味です。
何回か日記でも書きましたが、私にとって、海外生活で身に付いた一番のことは、「忍耐」です。しかしそれにも勿論限界があります。そこで限界になった時、私の心が"Basta!" と叫びます。
もう我慢出来ない!ここまで!…あの「熱くなった夜」はセルフ酒を楽しんいて、最初は彼らを無視していた私に"Basta!"のサインが出て、反撃(?!)になった訳です。

あの夜は、語学を学んできたことを本当に良かったと思いました。
語学は、コミュニケーションとしての『道具』、そしてあの夜には『武器』にもなりました。それと私にとっては大切な『財産』です。

今のこの世の中で財産を増やすことは難しいこと。でも語学という『財産』を増やすのは私次第。
これからも誰にも奪われることもないこの『財産』くらいは、しっかり増やして行きたいと思っています。

それにしても皆さん、よ~くこの日記を読んでいて下さっている!!!
本当に有難うございます!2011年も色々な方面のお話をさせて頂きますので、引き続きご愛読よろしくお願いします。そしてMizkoの旅には是非ご同行して下さいね。またひょっこり旅立ちますよ!
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内