マダムMizkoの海外diary

画像: 尾道から〇〇へ

尾道から〇〇へ

2011年01月24日

さあ~~てMizko、この週末尾道から移動しました。

尾道から〇〇へ、そして△△へ・・・そうして只今東京の自宅です。

この間の旅の回想をReaderの皆さんと・・・。

写真:今回の〇〇とはどこでしょう?彼がヒントです。

本来ならば途中下車して、大好きな京都、先斗町辺りでセルフ酒くらいはしたかったのですが、仕事が押しているので、断念!・・・残念!
次回はセルフ酒もいいけれど…Aさん!あなたのお酌で飲むのもよろしおすな~~~!
イベントの協力も頼みますえ~~!

今回の旅の目的は、今計画しているイベントの下見ですが、計画がまとまり次第ご報告致しますので、Readerの皆さんもちょっと楽しみにしていて下さいね。


東京が元気一杯の時に、国内の穏やかな所への旅は心身共に癒されましたが、元気が無く感じる今日この頃の東京から、東京より活気の薄れた所へ行くと、今度は穏やか過ぎて、日本は本当にこれからどうなるの???なんて不安に煽られ、寂しくなってしまう・・・。
そして新幹線が東京の高層ビル群の中を走り抜ける時に、新たな緊張感を感じて、気合いが入りました。

追伸;尾道でお世話になった皆さんへ:今回もお世話になりました。
東京育ちの私は、皆さんのお陰で毎回尾道を訪れる度に、まるで里帰りしたような気持ちにさせて頂いています。
Y鮨さん、なにもかにも美味しく頂きました。
Y鮨さんでご一緒したMさん、お買い上げ頂いたバッグを愛用して頂き、本当に嬉しいです。このショップを通しあなたのような飲み友達が出来て、重ねて嬉しいです。
尾道ラーメンのFさん、親子でイベントの件で相談にのって頂き有難うございました。
ラーメンもいつも通り美味しかったです。大盛にすれば良かったなあ~~!
ピザのLさん、次回は東京で会えたら嬉しいです。
Hさん、毎回色々なお話をご一緒にして、今では母と話せない心の隙間を埋めて頂いて、感謝しています。
尾道浪漫珈琲の皆さん、連日お世話になりました。やっぱりこのお店の雰囲気とコーヒーが大好きです。
その他のみなさんも、私を覚えていて声をかけて下さり本当に有難うございます。
やっぱり尾道は私の日本での第二のふるさとです。

最後にYさんへ:Welcome back to Tokyo!!!熱烈歓迎!
心新たに東京でご活躍下さい!
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内