マダムMizkoの海外diary

ミラノで七夕
2011年07月07日
(ミラノ7月7日)
連日こちらあつ~~~いです。6日のミラノの気温は36度でした。
なのに、多くの乗り物もお店もクーラーなし!
もう薄着するしかありませんが、それにしても女性は年齢関係なく、日本ではとても有り得ないほど、オッパイも背中も出してる!お仕事着もですよ~!
暑さに加え、そのオッパイの出しっぷりとボリュームに同性ながらも頭がクラクラする!!
これもイタリアの夏の風物詩?!
そう言うMizkoも、とても表参道は歩けない服装で暑さを凌いでいます。
先日スタッフKにそのショットを送ったら、びっくりされました。
スタッフTにはそれを見せていません。「そんな前が開いている服着てえ~~!」と怒られるから。でもその言い訳は、「だって暑いんだもん!」。そしてそんな服は全部ミラノで調達しました。
でもそんな中でスーツの男性は、皆さん長袖シャツ。またその中には、涼しげにジャケットを着ていらっしゃる方もいる……。
ひえ~~~!有り得な~い!
また、ここ数日前から”奴ら”が集団で出現するようになりました。
Readerの皆さんは、この単語をもうご存知ですよね?
Zanzara(複数形はZanzare)…ザンザーラ(ザンザーレ)・・・蚊です。
これまたイタリアの夏の風物詩?!
油断して、バーのテラスでビールを飲んでいたら、一気に10ヶ所くらい刺されちゃいましたあ~~(泣)!
女性のこぼれそうなオッパイと、Zanzareの出現で、本格的に夏到来のミラノです。
写真は、ミラノで一番古いと言われているカフェで見つけたディスプレイです。
七夕での祈りは沢山ありますが、牽牛と織女のお話に因んで……大好きなあなたとまた楽しい時間が過ごせますように!それもなるべく早く・・・。