マダムMizkoの海外diary

ランチ?いえいえサンデーブランチにアルザス風ピッツア
2011年09月26日
(フランス、ストラースブール 9月25日)
本日スタッフKは、夜東京のオフィスに出勤し、シンデレラタイムに退社。
お疲れ様でした。
そんな彼女とは、こちらの午後にスカイプで話し、仕事の打ち合わせ。
それからブランチをしに出掛けました。
それがこの写真のアルザス風のピッツア、タルトフランべ。
本当に薄いピッツアで、玉ねぎとカリカリベーコンとクリームだけのオーソドックスなのを注文しました。他にも種類がありますが、これが一番軽くて美味しい。
このお店の女の子達は、兎に角てきぱきと良く動いて感心。
外国人の私を見ると、即英語で話し掛けて来ました。
その中の一人の女の子は、英語があまりにも上手だし、ルックスもフランス人ぽくはないので、「あなた、フランス人?」と尋ねると、「フランス人だけれど、アメリカで勉強したことがあります。」と答えました。
やっぱり!!!
英語が出来るということだけではなく、外国人に対してオープンで、これは海外生活の経験がある人とMizkoが読んだ通りでした。
この国際的観光地での抜群な英語力と、気配りで、彼女は花丸!
私のオフィスにスカウトしたい……ぐらいでした。
今日日曜日はおみやげやさんを除いては閉店。
明日の買い付けの情報集めをしようと、閉店のお店のショーウインドを見て歩き、結局は6キロ以上も歩いてしまい、今ホテルの部屋の窓の外の大聖堂は、夜の7時の鐘を鳴らしています。
さあ、これからはMizkoのナイトタイム。
今宵はどこへ?
歩いたら、お腹空いちゃったあ~~!
ではお洒落して、いってきま~~す!